皆さん、こんにちは!
この度、ご縁があってブログを書かせて頂く事になりました、プロロングボーダーの矢澤直子です。
私のホームポイントは、日本一混んでると言われる湘南の鵠沼です。
鵠沼と言っても実はとても広くて、大きく3つに分かれています。
引地川を挟んだ辻堂側(スケパー、地下道、湘洋中前など)、引地川より江ノ島側(メインは銅像前)、さらに江ノ島に近い方の水族館方面の3つです。
それぞれ波質が違うため、地形やコンディションによってポイントを選ぶことが出来き、地元住人サーファーはキャリアを付けた自転車にボードを乗せてポイントを移動します。
私のメインは銅像前から江ノ島寄りのデッキ前ポイントの間ぐらいで、住まいも海まで自転車で3分と近いところなので、仕事がある日は朝サーフィンをしてから出勤というスタイルです。出勤前サーフィンがしたくて移住してくる方もすごく多いです。
「鵠沼は波が小さい」と言われますが、実は小さいながらもクオリティの良いロング向きの波は常にあり、また、低気圧や台風で千葉や茨城方面がクローズが続く時は、相模湾の奥に位置するためにクローズせずにシェイプされた素晴らしい波が何日も続きます。
鵠沼だっていい波立つんですよー!
そして何よりの自慢は、左に江ノ島、右に富士山を見ながらサーフィンが出来る事。特にサンセットは最高!
赤く染まった空と美しいシルエットの富士山を見ながらサーフィン出来るのは鵠沼の宝です。
鵠沼に住んでサーフィンが出来て幸せだなあと思う瞬間です。
そして鵠沼のもう1つの特徴は、ロング、ショート、年齢層に限らず、とってもたくさんのレディースサーファーがいる事です。
多分これも日本一かな?
海でたくさんのsmileに出会えるとこちらも嬉しくなります。
そんな鵠沼から、女性サーファーのために様々な情報を発信し、楽しいサーフィンライフのお手伝いが出来たらと思っています。
海で見かけたら声かけてくださいね♪
これからよろしくお願いします!
矢澤直子