こんにちは(^-^)
あっと言う間に秋。。。
季節の変わり目で天候が安定しませんね。
晴れた日の青空と太陽も好きですが、昔から雨も大好きです♡
海に行く時は殆どがとんぼ返りで地味なものですが(^_^;)
必ずすることは波情報のチェック。
だいたいのサイズや様子がわかれば持っていくボードのサイズや行くポイントも決めることができますよね。
海で知り合いや友達に会えば波の状況を聞いたり、世間話をしたりします♪
話が弾み、波の良い時間帯を逃すこともあるけど、それはそれで良しとして笑い話に♪
サーフィン後はこれから入る人と情報交換をしたりしています。
そう考えるとサーファーの連鎖は無限に途切れないのですね~。
雨や寒い日、波が微妙な日は家からウェットを着て出動します。お風呂も沸かしておいてそのまま入れるようにセット。
温まった身体のままヨガやストレッチもできるので、疲れも違ってきます。
波が小さくても良くなくても、迷うことなく入ります(^^;)
どんな条件でも入るとスッキリしますよね♪
ビジターの方は、海前でそのまま施設に直行できる宿や、ウェットのまま行ける日帰り入浴もあるので是非チェックしてみてくださいね。
友達と一緒だったりすると、海あがりにカフェに行ったりします♪
↑
☆カブスター
☆サウスカフェ https://www.southcafe.net/
☆おおかわや https://okawaya.amebaownd.com/
ここ数年で白浜エリア~吉佐美エリア共にお洒落なカフェ&レストランが増えたのでとても嬉しいです♪
まだ行ったことの無い所もあるので、機会があれば行ってみたいと思います。
↑
☆サウスカフェ https://www.southcafe.net/
☆Dining &Bar Naminami https://www.facebook.com/DiningBarNaminami/
☆こぉひぃはうす 可否館
https://www.facebook.com/こぉひぃはうす可否館-161261847315688/
↑
☆Dining &Bar Naminami https://www.facebook.com/DiningBarNaminami/
☆カブスター
☆カフェメロー
↑
3種類のプレートは吉佐美大浜方面に入る信号を左に曲がるとすぐにある、ローカルにも大人気の、
~海を感じる店~on the beach(http://www.tafilm.com/OnTheBeach/OnTheBeach.html)のランチボックスです。
ハワイっぽ~い♪
左から カジキ、レッドホット、コンボ。
オーナーはローカルのプロカメラマン。
海、サーフィンのスペシャリスト!
素敵な笑顔で迎えてくれますよ(^-^)
店内は海の写真に囲まれ、南国そのもの。
テイクアウトできるのでビーチでいただくのもおすすめです♪
海に入るとお腹がすいて男女問わず、定食屋さんも人気ですよね。
↑
☆上の山亭 http://uenoyamatei.web.fc2.com/
私はあまり外食をしないので、遊びに来た友達に逆に教えてもらうことも多々(´∀`; )
海鮮料理の定食屋さんなどはビジターの方たちの方が詳しいかもしれませんね。
アフターサーフの醍醐味はビール!という人も多いと思います。
泊まりの場合は、飲みながらご飯も食べられる美味しい居酒屋さんが沢山あるので、是非行ってみてくださいね。新鮮な海鮮料理もお得に味わえると思いますよ。
↑
☆居酒屋さんきゅう
なんだかサーフィンと離れて食テロみたいになってしまいましたが、トリップやアフターサーフに欠かせないお楽しみでもありますよね♪
サーフィン前後の行動は、その日のサーフィンのモチベーションや質をあげるのに大切な要素なんだと改めて感じました(^-^)
皆さま素敵なsurfing lifeを★彡(╹◡╹)