Photo:Matsunosuke
海女子のbefore & after surf☆というテーマ。
そろそろ寒くなってきたので、冬バージョンのお話を入れながら…。
海女子が海に入る前の儀式で欠かせないのは【日焼け止めを塗る】。冬でもマストですよ ね。
mermaid&guysの今年出たこのスティックタイプ、本当に重宝しました!
TANは色の黒い私でも白浮きせず、また伸びも良いのでナチュラルな仕上がり。なんと、サーフィン人生で初めて下地ミルクにプラスしてW使いしました(いつも下地のミルクタイプのみだったので 笑)。ほんとに使い勝手が良かったです!
それから、ショートヘアの私は髪の傷みが激しいので、海に入る前はDEEPAXXのヘアリッチエッセンスで毛先保護。すごく香りも良いので、海に入っててもテンション↑です。
それから海前のアミノ酸系のサプリ。飲んでから自転車で海に向かうと、海に着く頃にはほんのりポカポカとしています。
カラダの中を温めることで基礎代謝が上がり、脂肪燃焼効果もあり!またアミノ酸は持続力にも役立つので、冬の寒いサーフィンには欠かせません。
アフターサーフには、なるべく早い段階でリロードタイプのBCAAを摂取し、ジンジャーミルクティやほうじ茶など、身体の中から温める飲み物を飲みます。
お茶やコーヒーなどの中では、ほうじ茶が一番身体を温めるので、普段からもほうじ茶を飲むようにしてます。
〈ジンジャーほうじ茶ソイラテ〉濃いめに入れたほうじ茶に豆乳+チューブの生姜を入れるだけ。あと私はハチミツも入れます。
夏でもサーファーはカラダが冷えがち。ほうじ茶は海女子におススメです。
休みの日は以外は出勤前サーフで、シャワーが中心なので、食べ物や飲み物でなるべく中から温めることを心がけています。
冬はとにかくカラダの中から温める、これがキーワードです。

また股関節のストレッチは日常的に。股関節が固いと血流が悪くなるので脚の冷えや代謝低下、ケガの原因にもなります。サーフィンの波待ちの姿勢は股関節を固くするので、意識してストレッチします。
最後に余談ですが、普段からスッピンの私が基礎化粧品で最近お気に入りなのがこちら。
特にニュートロジーナのリンクルリペアシリーズは効き目がある気がします(笑)。
というか、何もしなさ過ぎなので効いたのかも?という話もありますが(笑)
長くなりましたけど、少しは参考になれば嬉しいです。
朝晩寒くなってきましたが、冬は短時間集中で身体を労わりつつ、keep surfin!
矢澤直子