11.25.Sun
福井県の三国サンセットビーチにて行われた 31th Nan’s Sea cup お手伝いと波を求めて行ってきました。
金曜日夜出発して朝着いた海は…
ぐりんぐりんの波
普段の2倍飛べた気分
になるくらいのリップ
TUBEもありました
やっぱりここにしかないこの波
湘南ではずーっと波無かったのでガッツリ乗らせていただきました
夜には恒例の前夜祭
波もそうだけど
越前カニちゃんにも会い(食べ)に
地元の方に解体の仕方を教わり(毎年聞いている)
頭のてっぺんからハサミの先まで…いただきました
前日徹夜運転だったので早めに就寝。
試合当日
朝はやっぱり刺すような寒さ
10時頃には少し暖かくなり始め
波も上がって来ました。
波のコンディションにより
ロングボードからスタートしてショートボード
ボディボード
波良くて入りたくなりました
愛知の心友ちふゆちゃんも 今回初めて三国ポイントへ来てエントリー。
初めてのポイントでファイルまで勝ち上がり
応援も萌えた〜〜
私はその間に
キッズスクール担当
フィンだけつけて沖へ。
サーフボードの後ろでボディボードのようにコントロールしながら
1.2.3で立てるように掛け声をかけてあげると
怖がっていた子も立てた
あいにく風が寒くて風邪引いちゃいそうだったので2.3回乗って終了〜
私も嬉しかったあ
Nan’s Sea
nanちゃんこと七世美さんと和弥プロ
わたしの尊敬する女性です
お昼ご飯はトロ〜り豚の角煮がたくさん入った洋風ライスを見つけてボリュームあるわ、豚久しぶりだわ、で大満足でした
もちろんカニ汁も毎年大好評
1日波もあって無事に試合終了〜
ちふゆちゃんは3位入賞
ヒート前優勝したら胴上げしてあげると約束してしまったので
またリベンジするそうです。笑
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
以前からもちろん一方的に知っていたけれど、
わたしが大好きな宮崎県で
いつしか顔見知り、からの友人…いつからかご指導いただいている
絵里菜プロ
発する言葉は(わざと
辛めだけど
すっごくあたたかいハートを持った女性で大好きです。
(わたしの旦那様はブラザーと呼ぶのだけど、笑)
もう10年以上かな、
nanちゃんにはお世話になってなり過ぎて恩が返しきれないくらいですが
1年に一回だけど
福井に行くことで
少しでも力になれることがあれば、、
と思いながら今年も来れて良かったです。
いつまでも頑張る海女さん(でもあるんです)
nanちゃんをみて私もまだまだあまちゃん頑張らなっと思いながら…
nanちゃん、旦那さまのかんぺーさん、
ショップのみなさま
福井の皆さま
今年もありがとうございました