こんにちは(^-^)
2018年も残りわずかになりました。
乗り納め期間真っ只中ですね🏄♂️
下田の爪木崎では水仙祭りが始まりました。
爪木崎は私の仕事場でもあり子供の頃から遊んでいた大好きな場所です♪
下田は映画やテレビCMなどの撮影がよく行われていますが、爪木崎でも沢山の撮影が行われいます。
最近は、同じ場所で写真を撮りたいという人も沢山来るようになりました♪
ここには昭和12年に初点灯した爪木崎灯台があります。
昨年この灯台が日本ロマンチスト協会の「恋する灯台プロジェクト」で選ばれ、下田市が「恋する灯台のまち」と認定されました。
そんな協会があるなんて♡
爪木崎は景色がとても良い場所ですが、灯台からの景色は本当に綺麗です。
広く青い海と空、伊豆七島、日の出日の入り。季節によって咲く花や、海の色、自然の色が様変わりする様子もまた魅力的です。
今の時期は水仙の香りが漂っていてとても癒されます。
江戸から下田に回航したペリー提督は爪木崎のことをダイアモンド岬と名付けたそうです。
元旦にはこの灯台からのご来光を拝みに沢山の人が訪れます🌅
この日は大きな可愛いワンちゃんがお散歩していて一緒に写真を撮ってもらいました♡
カップルで、家族で、ペットも一緒に、
ゆっくりゆったりお散歩できますよ♪
☆以下ホームページ引用☆
「未来を照らす灯台が、ふたりの道標になる。
どこまでも広がる青い空と海に、気高く存在し続ける白亜の塔。
晴れの日も、荒れ狂う嵐の日も、大海原を照らし続けてきた灯台の光は、人生の道標のようであり、未来に進む勇気を与えてくれるような気がする。
恋に悩み、夢に迷ったとき、灯台に行こう。
愛し合うふたりが、未来を誓い合うとき、灯台に行こう。
そんな、夢見るチカラ、恋するチカラを与えてくれる灯台を、恋する灯台と呼んでみる。
未来を照らす灯台がふたりの道標になる」
なんだか素敵ですね✨☺️
公園内にはいくつかハートのベンチやハートのオブジェが設置されています♡
自然の力もあり、かなり映えポイントです♡
長い間歴史を照らしてきた灯台、何度行っても同じ景色は無く、凛としていてカッコイイです。
爪木崎はジオパークにもなっていて自然が作り出した柱状節理などもあり、見所満載です♪
是非寄ってみてくださいね♡
https://www.shimoda-city.info/event/suisen.html
それでは皆様良いお年をお迎えくださいლ(❛◡❛✿)ლ