とあるパーティーで出会った明朗な女性。聞けば、スキューバダイビングをやっていて、シルバーアクセサリーのデザイナーさん。
パンフレットを見せてもらうと、海好きな人らしいブルーを散りばめたシルバーアクセサリーが目に飛び込む。
よく見れば、クジラがたくさんいる♪
ブランド名の“ballena(バジェーナ)”はスペイン語で「クジラ」という意味だそうで、なるほど~すてき~!
そしてそのデザイナーであるこの女性の名前は鯨井洋子(くじらいようこ)さん。そうなのね~!
ってことで、とっても素敵なシルバーアクセサリーなのでご紹介したいと思いまして♪
海に住む哺乳類のクジラ。海とともに生きるSirenaにとっては大先輩であり、憧れ?!
海でクジラに出会えたら感動ですよね~!!まさに雄大な海の象徴でもありますよね☆
そんなクジラを可愛らしくモチーフにしたシルバーアクセサリーがいっぱい!!
ぜひ“ballena(バジェーナ)”のホームページをご覧下さい↓
ballena(バジェーナ)
“ballena”はスペイン語で「クジラ」という意味。
デザイナーさんの名前が鯨井さんであり、鯨が好きという理由でつけたとのこと。
ちょっと他にはない、ありそうでなかった純銀アクセサリー。
クジラのモチーフを中心に、開閉できる南京錠や安全ピンで留めるネックレス・ブレスレット、ファスナー式のループタイなど、すべて手づくり。
▶オリジナルのアクセサリーも作ってくれますよ♪
期間、費用などご相談を。
費用の目安はアートクレイシルバーなら使う銀粘土のグラム数×900円(税込)
※銀粘土以外はデザインで変わります。
▶シルバーアクセサリーのつくり方教室も♪
出張教室(5名様より)
料金:東京23区内3,000円+交通費※+材料費
東京23区外3,500円+交通費※+材料費
材料費:11号くらいまでの細めのサイズのリング本制作で1,550円(本体価格)+税~
金具、石などは別途費用が掛かります。
※交通費は駒沢大学駅から会場最寄り駅まで、電車移動の場合の電車賃。15名以上の団体の場合、要アシスタントの為、交通費等応相談になります。
☆プロフィール☆
鯨井洋子(Yohko Kujirai)
純銀細工制作/ballena主宰
モノゴコロついた頃からクジラ好き。
クジラ好きから水泳、サーフィン、スキューバダイビングなどを始める。
1993~1995年 OL生活に疲れ退職。オーストラリアに渡航し、スキューバダイビングのガイドなどをして過ごす。
1995~1997年 海外各所のダイビングスポットを求めて放浪の旅へ。
1997~2000年 手づくりもの、ものづくりにハマり、木工・陶芸・ガラス工芸・ビーズ細工・彫金・鉄工などをしたのち、銀年度でつくるシルバーアクセサリーのクジラ作りに出会う。
2002年 銀粘土技能認定資格(インストラクター)取得。
2003~2013年 銀粘土でつくるシルバーアクセサリーコンテスト 入選。
2009年 銀粘土でつくるシルバーアクセサリーコンテスト 佳作。
2003年から ギャラリー展示会、シルバーアクセサリーのつくり方講師などを開始。
2006年から 二子玉川高島屋、新宿京王百貨店、横浜高島屋、大丸東京店、銀座松屋、銀座松坂屋、伊勢丹新宿店、三越銀座店、日本橋三越本店、伊勢丹相模原店など、都内近郊のデパートにて展示会、出品。
2014年から 都内だけでなく、全国各所のデパートにて展示会、出品開始。
【お問い合わせ】
MAIL:ask@ballena.jp
Facebook:https://www.facebook.com/andballena/